« ウラナミシジミ | トップページ | 無口な人の魅力 »

2013年11月12日 (火)

ナナホシテントウ

1028_4nanahosi 2013.10.28
フウセンカズラの完熟した実にとまっていました。
電鉄会社の線路沿いの草刈りは10月25日でした。
セイタカアワダチソウは全部刈り取られました。
柵沿いのフウセンカズラやキバナコスモスなど、保育園児の遊び場として残してください、とお願いしたものだけ残っています。
で、刈り取った草ももう処分済み。
その状態でここ(庭です)にナナホシテントウがいるということは、越冬できるということでしょう。
越冬状態に入ってから草とともに処分されてしまうのが一番恐れている事態なのです。
草刈りでかなり寂しくはなりましたが、越冬へ向けての状況は安定しましたから、一安心です。
来年は増えてほしいな。

« ウラナミシジミ | トップページ | 無口な人の魅力 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウラナミシジミ | トップページ | 無口な人の魅力 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ