« ミノムシ | トップページ | ホウセンカ »

2013年11月27日 (水)

ムラサキシキブ

1109_12murasakisikibu 2013.11.9
しばらくこの紫色が楽しめます。
季節の花300のサイトを見たら
http://www.hana300.com/murasi.html

紫式部 (むらさきしきぶ)
(実紫(みむらさき))
(Japanese beautyberry)

・熊葛(くまつづら)科。
・学名 Callicarpa japonica
    Callicarpa : ムラサキシキブ属
    japonica : 日本の
 Callicarpa(カリカルパ)は、ギリシャ語の「callos(美しい)+ carpos(果実)」が語源。「美しい実」の意味。

なるほど。やはり実が注目ポイントなんですね。
いやあ、花だってきれいなんだけどなぁ。

植物の実は次世代のゆりかご。

すべての実は美しいのです。

などと逆らいたくなります、へそ曲がりかかしは。

« ミノムシ | トップページ | ホウセンカ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミノムシ | トップページ | ホウセンカ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ