« 丸の内 | トップページ | アゲハ羽化 »

2013年11月18日 (月)

シランの実

1101_9siran 2013.11.1
もう弾けそうな気がしますが。

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-8a16.html
2012年1月11日 (水)「シランの実・種:1」
↑これは12月26日にシランの実を開いてみた、という記事です。2,3と続きます。

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-cbf0.html
2012年2月 7日 (火)「シランの実」
↑ここでは、放置しておいた実を1月27日に見たらすでにはじけた後だった、と書いています。

そうなのか、あと1,2か月ですね。
上の写真の実は線路際のシランの実です。(庭にも同じような状態のものがあります。)
自力で生息範囲を広げていってくれるようですね。
電鉄会社の草刈りの方も残していってくれました。
うれしいな。

« 丸の内 | トップページ | アゲハ羽化 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 丸の内 | トップページ | アゲハ羽化 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ