« ランタナ | トップページ | 紅葉狩り Part1 »

2013年11月29日 (金)

ネコハグモ

1112_4nekohagumo1 2013.11.12
カエデの木の葉にネコハグモの巣。
小さな昆虫がいっぱいかかっています。
この時期でもいるものなのですね。
中央の白い天幕の下を覗いてみると
1112_4nekohagumo2
いました。クモ本体。
ここに隠れて餌がかかるのを待つんですね。
自然のものでも人工物でも、くぼんだ所に網が張ってあったらネコハグモの可能性が大です。
覗いてみてください。

猫好きとしては、ネコハエトリの方が猫っぽいと思っています。目が合った、という感じになりやすいしなぁ。
ネコハグモはいつも脚で頭を隠しているので、愛想がいい、とは言いかねます。

« ランタナ | トップページ | 紅葉狩り Part1 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ランタナ | トップページ | 紅葉狩り Part1 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ