« チンアナゴの日 | トップページ | 2700km泳ぎました »

2013年11月11日 (月)

チンアナゴがいっぱい

遊びを
Chinanago
★10月10日が「目の愛護デー」だということはよく知られています。
「10 10」を横倒しにすると、眉と目の形になるというのですね。
図の①がそれです。
教師現役時代、授業の初めの気分ほぐしに、いろいろな話題を持ち出しましたが、「目の日」もよく使いました。
{5月6日とか9月10日なども}

★で、翌日の授業に行くと、ほぼかならず「今日は何の日だ?」とやるわけですね。
図の②を見てください。
片目をつぶってますね、ですから「ウィンクの日」。
私はこれを自分の私的なジョークとして使っているつもりでしたが、本気で「ウィンクの日」だという話もあるんですね。
知りませんでした。検索してみたら出てきたのでビックリ。
10月11日と11月10日がどっちもウィンクの日になるのかな。

★さて
もともと11月11日は「電池の日」というのが有名だったと思います。これも授業のネタにはいい。

電池工業会の広告

電池は正しく使いましょう(2013/11/10)
 明日、十一月十一日は 電池の日
一般社団法人 電池工業会

図の④です。

HPを見たら

電池月間とは
漢数字の十と一が「+(プラス)」と「-(マイナス)」になることから、十一月十一日は「電池の日」。さらに野球のピッチャーとキャッチャーのポジション番号が1と2から12月12日を「バッテリーの日」。
この11月11日から12月12日までの間を「電池月間」として、みんなで電池のことを考えてもらうために「電池工業会」が制定しました。

電池月間というのもありました。

★さて、図の⑤ですが。
何に見えます?
我が家の初代の猫のトンタンは、いろいろな技を開発した猫でした。
そのなかに、後ろ足とお尻で立って、両手を振って「催促する」という技がありまして。
さらにその強力バージョンに、意図的に両目をつぶるというのがあったのです。
たまたまじゃない、完全に意図的に両目をつぶる。
我が家ではこの技に「両目ウィンク」という名をつけていました。
ものすごく訴求力の強い技で、これをやられるともう、何をおいても、要求に従わなければならないという、我が家の掟でした。
さぁ、もうお分かりのように
11月11日は「両目ウィンクの日」で~す!

★で、今回、図の③ですね。
1という数字を砂から立ち上がっているチンアナゴに見立てて、チンアナゴの日、となったわけですが
ハイ
1111_1111
チンアナゴが10匹。いっぱいで~す。

« チンアナゴの日 | トップページ | 2700km泳ぎました »

人事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ