« フタモンアシナガバチM | トップページ | オンブバッタ »
2013.11.6ヘチマの雌花です。ここまで、花は全部雄花でしたので、ダメなのか、実はならないんだな、と思っていたのですが。一つだけ雌花が咲きました。子房の部分がずいぶん大きいのですね。ちょっと予想外で意表を突かれました。ご近所のゴーヤの雌花では、花の裏にミニ・ゴーヤの子房があるのは知っていましたけれど、小さい。ヘチマの雌花の子房は最初から「ヘチマ」だなぁ。 きれいですね。季節が少し遅い気がしますが。熟すことはできるかなぁベランダから垂れて、室内から見える位置なので、毎日眺めています。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント