« ひとり者の日 | トップページ | エビガラスズメ »

2013年11月15日 (金)

キンケハラナガツチバチとヒメハラナガツチバチ

1030_9kinke1 2013.10.30
これはキンケハラナガツチバチです。
ヒメハラナガツチバチより大柄です。
そして、「金の毛」が生えてます。
胸部を見てください。
赤っぽい金色の毛が生えているんですね。
1030_9kinke2
次の花へ移動しようとした瞬間です。
1030_9kinke3
花を抱え込んでいますが、キバナコスモスの花と比べて大きなハチであることがわかります。
1030_9kinke4
羽音も大きいし、体も大きいし、顔のそばで飛ばれるとびっくりするでしょうが、大丈夫、安心してください。

比較のために
1101_12himeharanaga1 11.1
これはヒメハラナガツチバチです。
色合いが違いますね
1101_12himeharanaga2
大きな体でフウセンカズラの花を抱えます。というか、ぶら下がっているというか。
薄い翅が青みがかってきれいですね。

« ひとり者の日 | トップページ | エビガラスズメ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ