« 曲芸師 | トップページ | 池のほとりで »
2013.9.24妻がベランダにヘチマの花が落ちていた、と拾ってきました。ヘチマの花を見るのは「何十年」ぶりかな。 雄花ですね。子房がない。 中を少し開いてみたら、オシベがぐしゃぐしゃしていました。
昼の散歩の終わりのところで、ベランダに出て開いている花を撮影。アリは何を求めてくるんでしょうね。雄花が先行するというのはよくあるパターン。 雌花にも咲いてほしいのですが、さて、このつぼみの中に雌花はあるのかなぁ。よく分かりません。季節がだんだん進みますので、実がなるんだったらそろそろなんじゃないの、とか思うのですが。なかなか。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント