ヨツボシテントウ(かなぁ)
2013.8.24
こんなテントウムシが歩いていました。
私としては初めて見るテントウムシのような気がします。(記憶があいまいです、多分初めて)。
虫のサイトを見たらヨツボシテントウがあって、ああ、これだ、と思ったのですが。
逆にヨツボシテントウで検索をかけたら・・・
http://www2.mus-nh.city.osaka.jp/learning/Ent/Ladybeetle-key/phymatosternus-lewisii.html
↑これはヨツボシテントウ。
↓これはベダリアテントウ。
http://www2.mus-nh.city.osaka.jp/learning/Ent/Ladybeetle-key/rodolia-cardinalis.html
イセリアカイガラムシを駆除する目的でオーストラリアから導入された外来種だそうです。
見ていると、どんどん自信がなくなってくる。
どっちだろう?
ベダリアテントウの方かもしれない。
もうわかりません。どちかなぁ。
ヨツボシテントウかベダリアテントウです、といえば多分正しい言明だろうとは思います。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント