栃木・矢板で竜巻か
★ふとニュースサイトを見たら
朝日新聞(2013年9月4日13時40分)
栃木・矢板で竜巻か 突風で建物の屋根損傷
栃木県矢板市によると、4日午後1時ごろ、同市の中心部で竜巻とみられる突風が発生しているという。同市川崎反町周辺で、建物の屋根が損傷するなどの被害が出ている模様だ。午後1時半現在、けが人などの情報は入っていないという。市は防災担当者を現地に派遣し、被害情報を調べている。竜巻とみられる突風は市南部から北方向に進んだという情報もある。
関東平野は引き続き「大気の状態が不安定」なようです。
13:00の状況。
気象庁のレーダーナウキャストです。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
現在の降雨状況、雷の状況を見てください。
空が暗くなったら、こういうサイトを見て、雷が来る時は、付随して竜巻などの可能性も同時にやってきます。
単なる夕立だよ、といってはいられないようですので、このような情報をいかして、実を守って下さい。
降れば災害になる、というのが最近の気象。出来事が激しくなってきた、という気がします。
お互い注意しましょう。
« オンブバッタ羽化 | トップページ | 気象庁のレーダー・ナウキャスト »
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント