ホウズキカメムシ
2013.8.31
ホウズキカメムシなのですが、宙ぶらりん。
虫の左側に糸が上下に走ってますね、これヒメグモの巣につながる糸です。
飛んできたカメムシが、クモの巣にかかった、のかなと思って眺めるんですが。
巣の主のヒメグモはまるっきり反応していない。
カメムシはゆっくりと脚を動かして何とかしようとしている。
状況ははっきりとは理解できません。
クモは餌がかかったとは認識していないのかもしれないですね。
しばらく見ていても変化がないので、この場を離れ、散歩を継続して回って戻ってくると。
写真の場所のほぼ真下にホウズキカメムシがいました。
脱出したようです。
ホウズキカメムシは助かり、ヒメグモは餌を逃した。
結果的にはね。
出来事の全体像はいまいち把握できませんでした。
« ガ | トップページ | ブチヒゲカメムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント