ミツバチ
2013.8.22
フウセンカズラの花に来ていました。
ニホンミツバチかなぁ。
腹部上部つまり胸に近い部分までくろっぽい、ということを手がかりにして考えています。
セイヨウミツバチだと、腹部上部は黄色っぽい。
このごろ、自信がなくって。
後脚に花粉を詰めるバスケットのような構造があります。
花を移る瞬間です。
ミツバチというとフレンドリーな気分になってしまう方もいますが、針があって刺すことができます。ただし、攻撃を受けたりして興奮したときだけです。
ミツバチだ、きゃぁかわいい、と手を出してはいけません。
見ている限り向こうから攻撃してくることはありません。
昆虫や、他の小型の動物の側から見ると、ヒトという動物はとてつもなく巨大な動物に見えているということを、常に自覚すべきですね。
« カスミソウ | トップページ | ヤガタアリグモ(かな) »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント