« アシダカグモ | トップページ | ツクツクホウシ »

2013年9月 2日 (月)

アゲハ

0821_1ageha1 2013.8.21
アゲハが羽化間近。
0821_1ageha2
蓋で並んで蛹になった方も羽化間近。
2枚とも7:46の撮影。

第一陣羽化、2匹。
本当は、もう少しケース内でのんびりさせてやりたかったのですが、3匹目が羽化する時に、前の2匹がいて、ばたついたりすると、羽化失敗になりかねないので、少々早目かなとは思いましたが、放すことにしました。
10:25過ぎです。
0821_4uka1_1
わぁ。
王者の風格、という感じがしませんか?
驕るでもなく、へりくだるでもなく、泰然として、行くぞ、とおっしゃってます。
足元が少し傾いているために、バランスをとるために体を傾けているのですが、それがまたいいなぁ。なにかな?という風情だ。
0821_4uka1_2
さぁて、そろそろ行くか
0821_4uka1_3
正面から目が合ってしまった。
ドキドキしました。なんかもう、圧倒されてしまいました。
この直後飛び去りました。

0821_4uka1_4
こちらは少し体が重かったかもしれない。
0821_4uka1_5
ふわっと飛び出して、近くの木の葉の上にとまりました。
妻と。あそこならのんびり体を乾かしても安全だな、よかったよかった。

0821_5chako
二人して何を騒いでるんだかね。
全く気づいていなかったのですが、ケースを置いて、チョウを出してやっていたその真横、1mもないところのトクサの陰の風通しのよい場所で、チャコちゃんが暑さをしのいでいたのですね。
わるい、うるさくしちまった、退散するからそこにいていいよ。

0821_13uka2
危なかったですね、やっぱり2匹を放した直後に3匹目が羽化しました。
13時にこれも放してやりました。
直ちに飛び去ってしまったので、これ一枚。

いやぁ、どんどん羽化して旅立ちます。
飼育者としてこれ以上の幸せはない。
翅がボロボロになるまで飛び、繁殖し、命を全うしてほしい。
それだけです。

« アシダカグモ | トップページ | ツクツクホウシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ