« クロバネツリアブ | トップページ | セミ・トリオ »

2013年8月28日 (水)

サザナミスズメ

0816_1sazanamisuzume1 2013.8.16
タオルケットに結構大きくて三角のガがとまってるわ、と妻の声。
カメラ抱えて出てみれば、なるほど。
7:10。この時間帯だと、ランニングシャツで庭に出ても、蚊はまだ活動していません。
じっくり近寄って全体像を撮影。
(盛夏には間に合わなくって)未完のグリーンカーテンを補うために、使わなくなったタオルケットがかけてあるんですね。で、ふとんはさみ、なども一緒に写ってしまいました。
調べてみると、サザナミスズメというスズメガのようです。

http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Sphinginae/Dolbina_tancrei.html
【幼虫食餌植物】 モクセイ科:モクセイ、イボタノキ、トネリコ、ネズミモチ(※KD)、ヒイラギ、ヤチダモ
とありました。
庭にキンモクセイがありますから、もし我が家で成長したのなら、そこしかないでしょうね。

幼虫は、スズメガ科の共通の特徴である「尻尾」があるようです。
気持ち悪くなければ幼虫図鑑をどうぞ↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/sazanamisuzume.html
大きいものは8cmにもなるようです。
巨大ですね。

0816_1sazanamisuzume2
↑ 7:10
↓13:01
0816_1sazanamisuzume3
6時間も同じカッコしてたら「疲れない?」
朝、あわてて飛びなさなくてもシャッターチャンスはあったわけですね。
でも、夕方にはいなくなっていましたから、撮れる時に撮る、やはりそれしかないでしょう。

« クロバネツリアブ | トップページ | セミ・トリオ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クロバネツリアブ | トップページ | セミ・トリオ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ