« トカゲ | トップページ | ヤマトシジミ »

2013年8月 2日 (金)

コフキコガネ+

0723_10kohukikogane1 2013.7.23
オニグルミの葉の間に見えました。この写真を撮影した時点ではまだ種は確定できていません。
0723_10kohukikogane2
そ~っと反対側に回りこんで、背中側からパチリ。
これでコフキコガネ、確定ですね。
だって、粉噴いてるもん。
触角が櫛状ですね、これ多分オスの特徴だったはずです。
メスは触角が小さい。
オニグルミの葉がえぐれているのは、このコフキコガネが食べたのでしょう。
ヤマイモハムシと違って「削る」食べ方ではないようです。葉の縁から、齧りえぐるのでしょう。

0723_11aodougane
こちらはアオドウガネ。
どうも、伸びてるよな、いつも。
きりっとした姿を見せてくれません。

« トカゲ | トップページ | ヤマトシジミ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トカゲ | トップページ | ヤマトシジミ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ