モノサシトンボ
2013.8.2
今日の初めにモノサシトンボの羽化の話を書きました。
上は、その脱け殻を棒から外して、ものさしの上に置いて撮った写真です。
頭から腹端までが約1cm。
尾鰓が約1cm弱。
翅は4mm弱でしょうか。
↓そしてこの日こんな写真も撮れました
8.2
モノサシトンボにモノサシをあててしまった。
どこまで許容してくれるかな、と少しずつ近づいていったら、こんなショットを許してくれました。
腹部の長さで3cm強ありますね。
翅の長さは2cm弱でしょうか。
ヤゴが羽化してこのサイズになるわけです。
すごいですね。体全体が細かく畳まれていて、羽化して全部伸びきるとこうなる。
改めて、びっくりした次第です。
足元を飛びまわります。
庭をイトトンボが飛びまわるというのも、なかなか「豪勢」なもんだ、って(?)。
珍しいかもしれないけどなぁ。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント