トレンチ行動
2013.7.10
カラスウリの葉です。
クロウリハムシがトレンチ行動をした跡ですね。
トレンチ行動というのは、傷つけられた葉が防御のために摂食防御物質を出すことを逆用して、円形に傷つけることで、その内側には摂食防御物質の影響が及ばないようにしておいて、円の内側を食べる、という高度な技です。
詳しくは↓
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-0793.html
2012年9月18日 (火)「クロウリハムシ」
ここで、鈴木海花さんのブログ「虫目で歩けば」にリンクして説明してあります。
7.13
あれ?
円形に溝を掘ったのはいいけれど、その内側を食べる前に何かありましたね。
何があったのかは分かりませんが、食べずにこの場を去ってしまったようです。
こういうこともあるんだな。
★ところで、鈴木海花さんの「虫目で歩けば」というブログは、楽しいです。
http://blog.goo.ne.jp/mushidoko64
とくに、女性の虫好きさんにはオススメ。
いろいろな女性向けのイベントもなさっていますので、ぜひどうぞ。
2010年3月に「虫目で歩けば」という本を出版なさいましたが、今回新著を出版なさいました。
「虫目のススメ」鈴木海花著、全国農村教育協会発行、2013.7.3(1900円+税)
です。
さっそく購入して読みました。虫好きにはたまらない好著です。
よろしかったらどうぞ。
« フタモンアシナガバチ | トップページ | シラン »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« フタモンアシナガバチ | トップページ | シラン »
かかしさん、こんにちは。
拙著をご購入いただき、またご紹介いただき、
ありがとうございます!
今朝、今年初めて窓から金木犀の香りが漂ってきました。毎年この香りを嗅ぐと、虫さがしの季節もいよいよ終盤にさしかかったなあ、といっそう野外を歩きたくなります。
虫カフェは女子率が高いですが、これは自然とそうなっているので、男性の方も歓迎です~
投稿: kaika | 2013年10月 3日 (木) 08時53分
コメントありがとうございます。
虫カフェの様子など楽しく拝読しています。
オオミズアオの幼虫なんて、いいなあ。昔、子らが小学生の頃、東北自動車道のSAでオオミズアオの成虫を捕獲して大興奮しましたっけ。最近はカラスアゲハもほとんど見かけないし。
夫婦共に完全リタイアになった今年は、チョウ目100匹羽化を目指して飼育大作戦展開中です。
楽しいブログをありがとうございます、これからもよろしくお願いします。
投稿: かかし | 2013年10月 3日 (木) 13時51分