« テントウムシ蛹→羽化 | トップページ | カブトムシ »
2013.5.12アサガオの双葉の間から本葉。変化朝顔というのの種が発芽したところです。花が「変化」しているのでしょうが、誕生の姿はちゃんと「双子葉植物」。 こちらの芽生えは、本葉が出てきたけど、まだ開いていない状態。 こちらは、土を押しあげて、芽生えるゾ、という瞬間。
幼きものはかわいらしきかな。
植物も、動物も。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント