« シオカラトンボ羽化 | トップページ | (多分)アシナガグモ幼体 »
2013.5.24ガラスの水槽の水面。撮影しやすくて助かります。地面に掘った池だと、腰が苦しい。昔使った火鉢に水を張った水槽もあります。いったいどういう生活を楽しんでいるのか、分かりにくいですね。上の水槽には、メダカがいて、オタマジャクシもカエルになるまでここで分家して飼育したり。いろいろあるのです。オオカナダモの花は、白くて撮影がきびしい。露出補正して見たりして、やっと、花びらの質感が少しは写しとれたでしょうか。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント