« ササヤマミロス・カワイイ | トップページ | ムラサキハナナ »
{写}2013.5.3一番左にある花は小さくて色が濃いですね。右の方へ行くと、花が大きくなり、色が薄くなっています。ムラサキカタバミの花は開閉運動をしますが、開く時は花弁の内側が成長し、閉じる時は外側が成長するというやり方で開閉します。そうすると、開閉を繰り返すと、花全体が大きくなってきます。で、いつも私が言うように、つぼみの色は濃縮されている。成長して面積が大きくなると、色が希釈される、と考えてもよいのではないでしょうか。おそらく、上掲の写真の、花の色と大きさの変化は、この出来事を物語っているのだろうと思います。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント