テントウムシ幼虫:2
2013.5.10
飼育ケースの壁で。
なんともはや、スゴイとしか表現のしようがない。
活動性の高い幼虫です。
餌を求めて歩き回り、襲いかかりますね。激しい連中です。
19匹も孵化してしまって、アブラムシをどんどん与えるのですが、前の枯れかかった葉を取り出しにくいんです。どこかに幼虫がくっついているかもしれないけれど、いちいち確認するのはとんでもなく大変。
これが、1匹、2匹ならね、勘定して、いることを確認して、新しい餌を与える、ことができるのですが。
19匹はさすがに手に余ります。
で、アブラムシのたくさんいる場所へケースを持って行って、外へふるい落としてやりました。
あとは自力でヨロシクね。
いや、すごかった。
肉食性といっても、カマキリとはまた違った迫力なのでした。
« テントウムシ幼虫:1 | トップページ | ホタルブクロ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント