カメムシたち
2013.5.13
ホソヘリカメムシで間違いないはずです。
ものすごく特徴的なスタイルですから。
福光村昆虫記では「後肢腿節が特徴的で、カニ足のガニ股です」
こういう表現をしています。
私は「あぐらでもかいているような姿です」と書いたことがあります。
↓ここ
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-30ed.html
2010年11月 8日 (月)「ホソヘリカメムシ」
5.14
ハリカメムシじゃないかと思うのですが。
ホソハリカメムシと識別できているわけではないのですけど、なんとなく、ハリカメムシだろうと。
5.14
ハラビロヘリカメムシでしょう、きっと。
ややこしくってダメです。
カメムシであることだけは絶対間違いない!なんて、いばれるような話ではないのですけど。
いろいろなカメムシたちがやってきてくれて、ありがとう。
名札でもつけて来てくれると助かるんだけどね。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント