ハナミズキなど
2013.4.8
眼科医へ、定期健診に。
老眼が進行するのはおおよそ65歳くらいまでだそうですよ。
老人性白内障も始まってますし、眼圧も測っておきたい。
時々、眼科へ行くんですね。今回はモンパルで。
そうしたら、マンションの植え込みで、ちょうどいい高さにハナミズキが咲いていました。
モンパルの座席に座ったままでこういう写真になりました。
淡い色で、なかなかいい雰囲気。
公園の藤棚が紫色だった話はすでにご報告済み。
マユミの木の方へ回ってみました。
つぼみがいっぱい。
去年は花までは見たのですが、実(み)は見られませんでした。
季節の花300のサイト↓
http://www.hana300.com/mayumi.html
ここで、マユミの実の写真が見られます。
赤くてとてもかわいらしい実のようなので、是非見たいものです。
花が5月ころ、実は11月ころ、のようですね。
覚えておいて、折りに触れて見に行かなくっちゃ。
コメント