ヒゴクサ
2013.4.10
今年もヒゴクサが咲いてきました。
白くぽわぽわ目立っているのは雌花部分。
長い穂になっているのが雄花部分。
これが
こう開くわけですね。
調べてみたら5年前に我が家にやってきたもののようです。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_35a8.html
2008年5月 7日 (水)「ヒゴクサ」
ここで「鳥が連れてくるのでしょうか?風が連れてくるのでしょうか?」と書きましたが、やっぱり鳥なんでしょうね。糞とともに、か、体にくっついて、か。
人=我ら夫婦はまったく関わっていません。
あまり茂りすぎないように見ています。
結構、おもしろい植物なんですけどね。
« チュウレンジバチ幼虫 | トップページ | ポピー(ナガミヒナゲシ) »
コメント