新芽・つぼみ
2013.3.16
もう40年も付き合ってくれている、実生の鉢植えのイチョウ。
今年も新芽が膨らんできています。
結婚した年、子らが生まれたそれぞれの年のギンナンから。
ということで、鉢が3つ。
歴史を刻んじゃったなぁ、一緒に。ありがとうね。
門のすぐ内側のカエデの実が門の外のプランターに飛んでいって発芽した小さな木。
もうダメかと思った時期もありましたが、結構元気で育っています。
危機的な状態はもうあまりないと思います。順調に育ってくれますように。
完全に裸になっていたコデマリに、葉が伸び、つぼみがつきました。
そう思ってよく見たら、もうアブラムシも来ています。
アブラムシもまめに、どこにでも頑張ってついていますね。
植物本体を枯らさないように注意しながら生きていってください。
増えすぎのようだったらそれは仕方ない、つぶしちゃうよ。
殺虫剤とかは撒布したくないので、自分の指に「痛み」をおぼえながら、つぶします。
だって、生き物を殺すんだもんな、痛みを覚えなかったら傲慢なことですよね。
« アシブトハナアブ | トップページ | ナズナ »
「植物」カテゴリの記事
« アシブトハナアブ | トップページ | ナズナ »
コメント