クロッカスの一日:1
2013.2.22
2月22日、にゃんにゃんにゃんのネコの日の朝。7時半ころ。
線路際のクロッカスを見たら、閉じてます。
あれ?昨日咲いてなかったっけ?
そうか、夜は閉じているのかも。
8時17分
外出から戻って、パチリ。
上のタイル張りのところがガレージ。
スイセンがあって、写真一番下、中央より少し左のところに、黄色いクロッカスの閉じた花。
やっぱり閉じてるなぁ。
10時20分
線路際。少し開きかかったようですね。
11時28分
開きましたねぇ。
そうなんだ、夜は「寝て」いて、朝からゆっくり起きるんだね。
初めて気づきました。
こういう開閉運動は、おそらく、花弁の内側の成長で開き、外側の成長で閉じる、というやりかたではないでしょうか。だから、咲いてから何回か開閉運動をすると、少し花が大きくなるはずです。
« 検査バイアス | トップページ | クロッカスの一日:2 »
コメント