コマツナ+ホソヒラタアブ
2013.3.11
コマツナを見ていたら、ふと気づいたのですが。
てっぺんの花はそれでいいとして、脇の花なのですが。
写真で、上から下まで突き抜けているのは、メインの茎。
その茎に、一枚の葉があって、その葉に包まれるようにして脇の枝というのか、鼻の軸が出ています。
ほかの場所を見ても同じ。
何だかこの、一枚の葉っぱにくるまれて、という感じが気に入ってしまいました。
大事なものをくるんでいるという感じがします。
そんな気分で眺めていたら
またきましたよ、ホソヒラタアブ。
花に頭を突っ込んでいます。
無防備。私はホントに無害だと思われているらしい。
このコマツナ、実は南殿の鉢に出てきてしまったものです。
で、ホソヒラタアブ、南殿のつぼみに移って、舐めてみていますが、そりゃ甘くないだろう。
咲いたらまたおいで。
「植物」カテゴリの記事
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント