アシダカグモ
2013.3.4
妻が物陰から見つけてきました。去年の脱け殻ね、と。
しっかしまぁ、こんな「髑髏(ドクロ)模様」でしたっけ。
見事にドクロですね。苦手な方は拡大しない方がいいでしょう。
私が見たことのあるクモの脱け殻は、大体そうなんですが、頭胸部はしっかり残っているのに、腹部がほとんどないのですね。
この脱け殻もそうです。
写真左にくっついているのが腹部なのですが、どうしてかなぁ。
ものすごい顎ですね。
噛まれたら痛いだろうけど、人間の皮膚に噛みつくほど大きくは開けないんじゃないか。
もっともそのまえに、クモが逃げます、人が近づけば。
単眼は8個。
全部ちゃんと脱ぐんです、目の表面まで。
なんといいましょうか。苦手な人の目を想像するに。
悪魔が飛来する。
ってな感じかな。
今年もおそらく、いつかお目にかかれると思います。
ゴキちゃんと闘って下さい。
« オオイヌノフグリ | トップページ | つぼみ 2種 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« オオイヌノフグリ | トップページ | つぼみ 2種 »
コメント