« アラレ | トップページ | 桜桃 »
2013.3.14朝のアラレ混じりの雨はすぐにやみました。昼の散歩に出たら、コマツナの葉に露が。メインの茎から葉に抱かれて脇の茎が出てその先に花が咲く、ということを先日お話しました。その、脇の茎を抱いている葉に雨の滴がたまっていました。フラッシュの光が輝いています。 上から見ると、どの葉も雨滴をためています。右の方の茶色いのは南殿のつぼみ。このコマツナ、実は南殿の鉢に同居しているんですね、抜いちゃわないところが我が家らしい。 水滴を凸面鏡として、空が写っています。我が家の庭からの空を知っている私としては、ナルホドちゃんと木も写りこんでいるな、と分かるのでした。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント