« 春の便り:2 | トップページ | 春の便り:4 »

2013年2月 4日 (月)

春の便り:3

0202_4kame1 2013.2.2
六郷用水の水車の下。
ミシシッピアカミミガメが出てきていました。
暖かかったのでちょいと甲羅干しに出てきたのでしょうか。
0202_4kame2
大小の大人のカメが並んでいると、どうも夫婦に見えてしまいます。
なんで、こんな風に、足を伸ばしてるんでしょうね。
腹で石に乗って、バランスとって、これ気持ちいいというポーズなのかなぁ。

朝日川柳(2/1) 日暮麦人選 から
 茶柱をめでて翁媼(おうおう)日なたぼこ:宇都宮市 長岡公亮

「翁媼日なたぼこ」
いいなぁ。私たち夫婦もそういう年齢なので、二人で「日向ぼこ」することにしましょう。

0202_4kame3
こうなると、なんだか、子どもというか、独身野郎というかに見えるんだよなぁ。
手足をぐんと伸ばしていますが、翁媼の日なたぼこよりは威勢がいいように見えます。
こころなしか、ということなのでしょうね。
自分の心の働きが面白い。

« 春の便り:2 | トップページ | 春の便り:4 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春の便り:2 | トップページ | 春の便り:4 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ