« 「逆さ富士」番外編 | トップページ | におい »

2013年2月19日 (火)

ジンチョウゲ

0202_2jintyouge1 2013.2.2
少し散歩の脚を伸ばして、六郷用水・水車のところのウメを見に行きました。
ウメの方のご報告は済んでいます。
その手前のマンションの植え込み。
ジンチョウゲのつぼみも膨らんできましたね。
0202_2jintyouge2
ほら。
ジンチョウゲの香りがたつようになると、春ですよね。

サザンカも穏やかな芳香を漂わせます。
ジンチョウゲの香りは強い。

時々、目をつむって、香りの世界を感じて見ませんか。
最近は、「くさいくさい」と脅迫するような広告ばかりで不愉快。
生きると言うことは「においたつ」ことなのです。
よい香りもあれば、そうともいいにくい香りもあります。
でも、生きるということは、におうことだ、と捉え直してみれば、嗅覚の世界の豊かさが味わえますよ。人の生活のないところに生活臭はないんです、っ。

« 「逆さ富士」番外編 | トップページ | におい »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「逆さ富士」番外編 | トップページ | におい »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ