2012.12.29
ビヨウヤナギの葉芽。
枯れていく葉もいっぱい。
あちこちで芽もいっぱい。
「半常緑性の小低木」といわれます。
常緑樹はいつでも緑のはを繁らせているのかといえば、個々の葉については、枯れ落ちていくもの、成長してくるもの、があって、全体として、緑の葉をいつも持っている、ということですね。
ビヨウヤナギもそれに近いんです。
今は枯れていく葉の方が目立つのですが、裸木になってしまうわけでもない。
絶え間なく、新芽も出てきて交代しています。でもさすがに今は緑に繁るというほどじゃありません。
ゆっくりバランスを取っています。
コメント