2012.12.5
ベランダから見おろした門のところのカエデ。
木の下の方で黄色くなっている部分は以前からの部分です。
上の方で大きめの葉で赤くなったのが、今年すぅ~っと伸びた部分。
紅葉する前も、葉が大きい、緑が濃い、というような違いがあって、どうしたのかなぁ、と書いたこともありますね。
今までの木の部分から、ちょっと異なる葉をもった枝がかなりすくすくと伸びたのです。
これがどういう現象なのかよくわかりません。
来春、葉が出て、ひょっとして花が咲いて、そうするとまたどういう違いがあるのかないのか。
楽しみにして見ています。
全体が均一のなるのでしょうか、それともこの差異は残るのでしょうか?
どうなるのかなぁ。
« クロスズメバチ |
トップページ
| ハエ »
« クロスズメバチ |
トップページ
| ハエ »
コメント