« ヒサカキ | トップページ | クモ@ヤツデ »
2012.11.27ハラビロカマキリの卵がついた枝を鉢の土に挿しておいたら、そばでカタバミが芽を出しました。玄関内ですので、陽射しはない。で、「カタバミのもやし」になりました。(「もやし」は漢字を使うと「萌やし」です。)
11.28手持ちの栄養で伸びる「もやし」ですので、成長は速い。かわいそうなので、時々日を当ててやって、丈夫になってもらおうとしています。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント