ツマグロオオヨコバイ
2012.11.29
「ツマグロ」ついでに、カメムシ目のツマグロオオヨコバイ。
カエデの枝にしがみついていました。やっと、という感じ。
思い入れのせいかな。寒いものなぁ。
寿命かな、と思います。
がんばれよ。
「ツマグロ」ということでいうと。
実は、今、ツマグロヒョウモンの幼虫を飼育しています。
ツマグロヒョウモンの飼育用に急遽買ってきたニオイスミレの鉢。
もう幼虫も来ないと思って、日に当てて復活させていたのですが、よく見たらツマグロヒョウモンの幼虫がまた新たについていました。
気温が低くなっているので、成長は遅い。かといって暖かい部屋で飼育して冬越しの蛹にならなかったらかわいそう。で、玄関でゆっくり成長してもらっています。うまく越冬蛹になってくれますように。
途中経過はご報告しません。どうなるか全く分からないので。
もしうまく蛹になれたら載せます。
« ツマグロキンバエ | トップページ | 池が凍りました »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント