« ヒトスジシマカ | トップページ | ルコウソウ&モミジルコウ »

2012年12月 3日 (月)

またネコハグモ

1109_1nekohagumo 2012.11.9
デュランタの葉のネコハグモではありません。
アブラムシでしょうか、7匹くらい引っかかっています。
効率の良い場所なのでしょう。
ヒトから見れば小さな場所ですが、クモからみれば広大な空間。
そこに網を張って、たまたま飛び込んできた昆虫を食べる。
狩りに出るタイプのクモも大変ですが、偶然に獲物が飛び込んでくるのを待つのも大変なことですよね。
哺乳類のようないつでも「エンジンかけっぱなし」の動物から見ると、腹へって大変だろうな、とか、よく生きていられるよな、と思うのですが、これが昆虫やクモの生き方なんですね。
エコな生き方です。

« ヒトスジシマカ | トップページ | ルコウソウ&モミジルコウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒトスジシマカ | トップページ | ルコウソウ&モミジルコウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ