チビドロバチ
2012.10.27
去年初めて見て、今年で2回目の出会いを果たしました。
フウセンカズラの葉の上。1cm足らずの小さなハチです。
大きさが分かるいい写真がないのですが、ここで、チビドロバチが抱きついているのはフウセンカズラの茎です。茎の太さで体がほぼ隠れるくらいだ、とご了解ください。
小さい割に単眼がはっきり見えました。
黒くてつやつやしているようなのですが、結構毛がふさふさしていますね。
幼虫は肉食性です。
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_hachi/chibidorobachi.htm
ここに狩りの写真があります。
去年のこのブログでの記載↓
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-ec74.html
2011年9月 8日 (木)「チビドロバチ」
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント