2012.11.5
ヤツデの花の準備
ぐんぐん伸びます。
一週間後↓
11.12
ほら、もうこんなです。
てっぺんに花が咲いています。
咲き始めはオシベが長くて「雄花」のように働いて、花粉を送ります。
花が熟成すると、今度はメシベが伸びて「雌花」のように働いて、花粉を受け取ります。
自家受粉を避けるために、時期をずらすのですね。
植物はいろんな工夫をするものです。
アサガオみたいに徹底的に自家受粉戦法をとっているのもあるし。(花が開く前に中で受粉してしまうようですね。)
ツユクサみたいに、他家受粉ができなかった時の保険として自家受粉を可能にしたり。
これから、ヤツデの花の盛りが来ます。
« ナンテン |
トップページ
| オシロイバナ »
« ナンテン |
トップページ
| オシロイバナ »
コメント