« ウリハムシ | トップページ | キンケハラナガツチバチ »
2012.10.11名残のホウセンカ、ですが。この咲き方、今までと違いますね。最盛期、こういう紅白の入り交じった咲き方はしていなかったように思います。 もともと赤い色一色の花だったと思います。今回のつぼみの中の活動で、赤い色素をつくる酵素の遺伝子に変異が起きましたか。トランスポゾンというやつが、赤い色素を作る酵素の遺伝子の働きを止めてしまった部分が生じたのかもしれません。赤い色素が作れないと白くなる。トランスポゾンの活動って、いつでも起こっているもののようですね。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント