« 東京では珍しい朝の霧 | トップページ | クロウリハムシ »

2012年11月 7日 (水)

コアシナガバチ

1016_2koasinagabati1 2012.10.16
夏に一回、コアシナガバチを見ました。
今まで見たことのなかったアシナガバチでした。
また見かけました。よく見るフタモンアシナガバチと比べるとコロンとした感じがあります。
10月ですから、今年の巣はそろそろ終わりの頃でしょうか。
来年の女王バチが交尾して越冬に入る時期かな、まだ少し早いか。
1016_2koasinagabati2

幸いここ何年も、庭や家の周辺では巣を作られたことはありません。
ここへ越してきて以来、2回くらいかな、家のそばでアシナガバチが巣を作りそうになって、ポリ袋をかぶせて殺虫剤を吹きこんで処分したことはあります。
さすがに、人が動く範囲とハチのテリトリーが重なるのはまずい。
できればこれからも、お互いに平穏に暮らしたいものですね。

« 東京では珍しい朝の霧 | トップページ | クロウリハムシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京では珍しい朝の霧 | トップページ | クロウリハムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ