« フウセンカズラにて | トップページ | ネコハグモ »

2012年11月14日 (水)

フタモンアシナガバチ・オス

1026_6hutamonasinagabati1 2012.10.26
律儀に、秋が深まった、というサインを示してくれます。
もう交尾済みなのでしょうけれど、交尾後すぐ死んでしまうわけでもないので、日向で飛び回っています。一匹がとまると、そこへ他のオスが「交尾行動」をしかけてくるのかな、わっと集まって、わっと散ります。
1026_6hutamonasinagabati2
この黄色い顔がオスの特徴。
フタモンアシナガバチは小型のアシナガバチですが、オスはまたメスより一回り小さい。

体の周りなどぶんぶん飛び回りますが、刺すことはないので、焦らなくていいです。
近くの保育園の園児が散歩に来た時に、ハチだ!危ない!と保育士さんが焦っていないか、ちょっと心配。私が出ていって解説してもいいのですけれど、大体じいさんが出てくると、何か文句を言われそうだと警戒されがちだしなぁ。やっぱり、おばあちゃんのほうがいいんだよなぁ。

« フウセンカズラにて | トップページ | ネコハグモ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ