« ヒメカメノコテントウ | トップページ | 台風一過 »

2012年10月 1日 (月)

キタヒメヒラタアブ

0908_12kitahimehirataabu1 2012.9.8
フウセンカズラの花をスケールにして大きさを感じて下さい。
スズバチとかのハチだと、花を抱え込むようにしていますが、このアブだと、小さな花の中に頭を突っ込むという状態になります。
0908_12kitahimehirataabu2
いつも思うのですが、フウセンカズラの花は、人の目には小さな白い花ですが、ハチとかアブにはすごく人気があります。チョウでも、シジミチョウなどはきていますが、他のチョウはあまり見かけない。
何か「視覚的」に特定の昆虫にだけ見える色があるのかもしれません。多分「紫外線色」でしょうけれど。ここに蜜があるよ、と宣伝しているのだと思います。
人間の色覚は結構貧弱なものでして、昆虫の見ている色彩世界は想像もつきませんが、多「彩」なもののようです。

« ヒメカメノコテントウ | トップページ | 台風一過 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメカメノコテントウ | トップページ | 台風一過 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ