« ヒメハラナガツチバチ(かな?) | トップページ | キバナコスモス »

2012年10月 3日 (水)

オオシオカラトンボとシオカラトンボ(だと思います)

0912_1oosiokaram 2012.9.12
これはオオシオカラトンボのオスだと思います。
池のそばの枝にいて、テリトリーを守っているのかな。
0912_2siokaraf
上のトンボから直線で2mないだろうという位置の鉢の縁。
これはシオカラトンボのメスかな。
互いに全く無関心。
同じ種だったら、交尾・産卵への行動がありますよね。
ちょっと見た時は少々混乱しました。

来夏、池から羽化してくるのはどんなトンボかな。
オオシオカラトンボ、モノサシトンボは必ず羽化してくるでしょう。
他にはいないかな。楽しみですね。

« ヒメハラナガツチバチ(かな?) | トップページ | キバナコスモス »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメハラナガツチバチ(かな?) | トップページ | キバナコスモス »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ