キタキチョウ
2012.10.4
アオスジアゲハの撮影に熱中していましたら、視野の中に黄色いチョウが割り込んできました。
キタキチョウです。
アオスジさんばっかりほめてないで、私も見てよ、とディスプレイにやってきたという気分。
ひとしきりアオスジを撮って満足して、見ればまだすぐそばで蜜を吸っている。
このチョウがじっと目の前にいるというのも珍しい。
で、ぱちり。
よくみれば、ササグモも一緒に写っていました。
サイズ的にキタキチョウはちょっとササグモには大きすぎますね。
目をやれば虫がいる、という庭です。
おいしいよぉ。
なんだかまぁ、すごい写真が撮れましたねぇ。
こういう時はどうしても、おじいちゃん私を撮って、とやって来たように思えるのです。
案山子写真館店主 白(もう)す。
« アオスジアゲハ:2 | トップページ | ツマグロヒョウモン »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント