« ミズヒキ | トップページ | カナヘビ »

2012年10月25日 (木)

ササグモ幼体

1005_18sasagumo 2012.10.5
体の側面や脚に青みがかった色が残っています。
これ、幼体の名残でしょう。
卵囊から出た時は、すごく青味がかっていますから。
今の季節、いっぱい幼体がいますので、よく顔を合わせます。嬉しいですね。

小さいクモのエサには小さい昆虫。それぞれの世界があるのですね。
{ナガコガネグモとかオニグモなんか、アブラゼミを捕獲しますものね。あれはすごい。}
{カマキリも、幼い時はショウジョウバエなど食べて、エサのオンブバッタと一緒に成長して、成虫はアブラゼミを捕獲しますよ。あれもすごい。}

« ミズヒキ | トップページ | カナヘビ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミズヒキ | トップページ | カナヘビ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ