« キバナコスモス | トップページ | ブチヒゲカメムシ »

2012年10月 3日 (水)

ネコハグモ

0912_4nekohagumo1 2012.9.12
草のてっぺんを糸でまとめているクモがいるようです。
どんなクモかな、とよくよく見たら
0912_4nekohagumo2
あれ、ネコハグモですね。
普通、ネコハグモは葉をたわませて、そこに糸を張っています
0913_1nekohagumo 9.13
こんな風に。
あるいは人工物の角・隅を利用したり。
0913_8nekohagumo 9.13
こんな風に。
これは玄関灯のアクリル製のカバーの溝に入っているネコハグモです。
脚をぴたっとそろえて固まっていることが多くて、頭胸部がなかなか見えないというのも特徴ですね。
オープンな草のてっぺんで、片側が閉鎖されているような状況ではないというところで、糸で草を寄せ集めてその中にこもる、というのは私の見る範囲では珍しいことです。
そういう技もあったのか、と感心しました。

« キバナコスモス | トップページ | ブチヒゲカメムシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キバナコスモス | トップページ | ブチヒゲカメムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ