« ニジュウヤホシテントウ | トップページ | フウセンカズラの枝で~す »

2012年10月25日 (木)

ヒメムカシヨモギ OR オオアレチノギク

1006_5himemukasiyomogi 2012.10.6
今年、庭と線路際の両方でみる草。
草丈1mくらい。
キク科の花・実。
「雑草図鑑」を見ましたら、見開き2ページで。
左にオオアレチノギク、右にヒメムカシヨモギ。
さて、どっちかなぁ。
花の形が見分けのポイントのようですが、そういわれても、何だかよくわかりません。

« ニジュウヤホシテントウ | トップページ | フウセンカズラの枝で~す »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ニジュウヤホシテントウ | トップページ | フウセンカズラの枝で~す »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ