« アゲハ幼虫 | トップページ | ヨモギの花 »

2012年10月16日 (火)

ニラ

0928_18nira1 2012.9.28
ベランダ菜園でニラの花が咲いています。
ニラを食草にする昆虫がいないので、ニラの葉が時々食べられます。
市販品より逞しくって、筋っぽいですが、味は濃いです。
家計を助けるほどではないですが、そうだ収穫してこよう、と妻は楽しんでいます。
私の舌も楽しんでいます。
{コマツナ栽培して食べようと思ったら、モンシロチョウに全部とられてしまいましたっけねぇ。}

0928_18nira2
花が終わった姿がかわいい。
0928_18nira3
萼や花弁は落ちて、メシベの柱頭が子房の先に残っています。
稔りの姿はなんであれ美しい。
きれいな色や香りよりも、命の継続という植物の仕事を見ることは楽しいことだと思っています。

« アゲハ幼虫 | トップページ | ヨモギの花 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アゲハ幼虫 | トップページ | ヨモギの花 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ