« アオジソ | トップページ | ワカバグモ »

2012年10月10日 (水)

ササグモ

0917_7sasagumo1 2012.9.17
ランタナの葉を曲げて卵のうを作って母グモが守っていた場所。
子グモの出囊です。
0917_7sasagumo2
透明感のあるからだ。青みを帯びた脚。独特の「顔つき」
かわいいでしょ。
ササグモの子のかわいさはまた独特です。
母グモはいなくなりました。多分死んだのでしょう。
出囊するまで頑張っていたのに。気が緩むのかなぁ。ほぼタイミングを合わせて死んでしまうようです。
0918_1sasagumo 9.18
少しずつ子の集団がばらけていきます。
やがてみんなそれぞれに生きていくことになります。
ヒメグモとはやり方は違うけれど、どちらも子の生き始めのある時期を守ってやることで、生存率は産みっぱなしよりずいぶん高くなるはずです。

がんばって大きくなれよ。

0917_7sasagumo3 9.17
そばには、くつろいだ様子のササグモがいました。
これは母グモではありません。
母グモが卵のうを守っていた時から、この辺にいたクモです。
見守ってくれるわけではないけれど、こんな風に、大きくなってね。

« アオジソ | トップページ | ワカバグモ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アオジソ | トップページ | ワカバグモ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ