チュウレンジバチ
2012.9.13
最初にこの写真では、なんだ?と思われるでしょう。
たまたま真後ろから見てしまったものですから。
横へ回ってみたらチュウレンジバチだったという次第。
申し訳ないことに、排泄中でした。
固形分のない、人間的に言えばおしっこという感じの排泄物でした。
昆虫は、大小と分けて排泄するわけではありません。まとめて排泄です。
ハチ目>広腰亜目>ミフシハバチ科>ミフシハバチ亜科>チュウレンジバチ
ということいなります。
我が家ではどうも、ツツジが食われているようです。
園芸好きの方はご注意ください。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/tyuurenjibati010727.html
↑ここに幼虫の写真があります。見覚えのある方も多いのではないでしょうか。
« メスジロハエトリ | トップページ | ヒメグモ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« メスジロハエトリ | トップページ | ヒメグモ »
コメント